参加者へのご案内
1.総合受付
-
●双方向リアル配信:ライブ配信(Zoomウェビナーおよびミーティングの両方)
A:双方向リアル配信:
ライブ配信(Zoom)に進む
12月11日・12日
●現地参加:「B:現地参加案内に進む」
●オンデマンド配信:「C:オンデマンド配信に進む」
B-1:現地会場 事前参加登録の方
- 参加証の事前送付は致しません。
参加証(証明書)をご入用の方はHPログイン後にダウンロードしてください - 学術大会当日は、東館1階エントランスで非接触型体温計で検温チェック致します。
- 受付は東館4階です。事前登録者受付で確認をお願いします。
- 受付で名札とホルダーをお渡ししますので、会場内では首から下げてご使用ください。
B-2:現地会場 当日参加の方
- 東館4階受付にて参加費をお支払いください。お支払いは現金のみとさせていただきます。
- 参加費と引き換えに名札とホルダーをお受取りください。
当日現地参加費
- 学会員 :6,000円
- 非学会員 :7,000円
- 学生・大学院生:1,000円
B-3:現地会場 名札について
- 会場へのご入場の際には,必ず名札をご着用ください。
- 名札ホルダーを準備しておりますので,会場内では首から下げてご使用ください。
ホルダーは学会終了時に回収いたします。
B-4:現地会場 会場周辺の飲食店について
- 周辺のコンビニエンスストア、飲食店のマップ等を準備する予定です。
B-5:現地会場 会場利用についてのお願い
- 発表者の承諾を得ずに,発表に関わる撮影・録音をされることは,禁止致します。
- 会場内では携帯電話をマナーモードに設定し,周りの方のご迷惑にならないようにご配慮をお願いいたします。
- 会場敷地内は全面禁煙とさせていただきます。
- 会場内でのお呼出しは対応しておりません。緊急の場合には総合受付にご相談ください。
- ご気分が悪くなられた方は,総合受付または会場スタッフにお声かけください。
- 昼食時、会場内での飲食は可としますが、黙食を厳守いただきますようお願いします。
B-6:現地会場 災害発生時
- 災害発生時は各会場のスタッフの指示に従ってください。
- 会場では非常口や避難経路をご確認ください。
- 避難時にはエレベーターは使用しないでください。